電車広告の情報検索サイト「電車広告.com(電車広告ドットコム)」

X

【料金一覧】西武 西武新宿線に出せる広告商品

オススメ情報のご案内

ご相談・お見積もりは無料です! 03-6375-2538 ご提案から設置・管理まで全てお任せ下さい! お問い合わせフォームはこちら >

【料金一覧】西武 西武新宿線に出せる広告商品

2025.09.01

【料金一覧】西武 西武新宿線に出せる広告商品

平素は電車広告.comのご利用ありがとうございます。
この記事では、西武鉄道が運営する路線の一つ『西武 西武新宿線』で実施可能な電車広告についてご紹介いたします。

 

西武 西武新宿線 ― 路線情報 ―

 
西武新宿駅から所沢駅を経由して本川越駅運行している、都内と多摩エリアを繋ぐ路線です。
途中駅の所沢駅では池袋線に乗り換える事も可能で、西武鉄道の代表的な路線の1つになります。

★広告商品ページに記載されている「新宿線」表記は、主に西武新宿線・拝島線・国分寺線・多摩湖線・西武園線・西武多摩川線の計6路線をまとめた総称の事を指します。

▼ 主な停車駅
西武新宿駅・高田馬場駅・鷺ノ宮駅・上石神井駅・田無駅・所沢駅・本川越駅 など

 
 

広告料金 ― 掲載期間・商品詳細 ―

 Smileビジョン

 スポット放映 全線
 広告料金:(掲出期間 7日間)
  └15秒放映 ¥800,000
  └30秒放映 ¥1,200,000

 長期スポット放映 全線
 広告料金:(掲出期間 26週間)
  └15秒放映 ¥9,100,000
  └30秒放映 ¥15,600,000

 オリジナル番組放映 全線
 広告料金:¥20,000,000
 掲出期間:26週間


 中づりポスター

 全線セット
 広告料金:
  └シングル ¥1,000,000
  └ワイド  ¥2,000,000
 掲出期間:7日間

 新宿線セット
 広告料金:
  └シングル ¥700,000
  └ワイド  ¥1,400,000
 掲出期間:7日間

 中づり貸切電車

 新宿線のみ掲載
 広告料金:¥1,700,000
 掲出期間:14日間

 新宿線+池袋線 掲載
 広告料金:¥3,000,000
 掲出期間:14日間


 まど上ポスター

 全線セット
 広告料金:(掲出期間 14日間)
  └シングル ¥830,000
  └ワイド  ¥1,660,000

 
 広告料金:(掲出期間 1ヶ月間)
  └シングル ¥1,434,500
  └ワイド  ¥2,869,000

 全線セット(新宿線5000系除く)
 広告料金:(掲出期間 1ヶ月間)
  └シングル ¥1,584,000
  └ワイド  ¥3,168,000

 新宿線セット
 広告料金:(掲出期間 14日間)
  └シングル ¥400,000
  └ワイド  ¥800,000

 
 広告料金:(掲出期間 1ヶ月間)
  └シングル ¥770,000
  └ワイド  ¥1,540,000

 ドア横ポスター

 全線セット
 広告料金:¥3,000,000
 掲出期間:1ヶ月間




 ステッカー

 普通ステッカー 全線セット
 広告料金:¥960,000
 掲出期間:1ヶ月間

 ツインステッカー 全線セット
 広告料金:¥2,000,000
 掲出期間:1ヶ月間

 ロングステッカー 新宿セット
 広告料金:¥300,000
 掲出期間:1ヶ月間

 ワイドステッカー 新宿セット
 広告料金:¥250,000
 掲出期間:1ヶ月間

 つり革広告

 20000系車両
 広告料金:(掲出期間 1ヶ月間)
  └8両固定   ¥400,000
  └10両固定  ¥500,000

 6000系車両
 広告料金:(掲出期間 1ヶ月間)
  └10両固定  ¥500,000

 広告貸切電車

 新宿線のみ掲載
 広告料金:¥3,200,000
 掲出期間:14日間

 新宿線+池袋線 掲載
 広告料金:¥5,000,000
 掲出期間:14日間

 
▲ ページ上部へ戻る
 

電車広告のFAQ

Q. 「1車両につき1枚掲載」とは?
A. 全編成の全車両に1枚ずつ広告を掲載する事です
とくに電車内で掲載される広告商品の説明時に使用される表現で、例えば「中づりポスター」の場合は、1車両につきポスターが1枚掲載され、それを全編成にて行うという意味になります。
※「広告貸切電車」や「グリーン車」など一部特殊編成・特殊車両は含まれません

Q. 「1編成に掲載」とは?
A. 対象の1編成にのみ広告を掲載する事です
とくに「広告貸切電車」や「車体広告」などの広告商品説明時に使用される表現で、対象路線を走行する特定の1編成にのみ広告掲載を行うという意味になります。

Q. 「放映方式:ロール式」とは?どのくらい放映される?
A. 決まった秒数のCMが一定間隔で繰り返し放映される形式です
電車内ビジョン広告には、広告の枠数が一定数設けられている場合が多く「15秒放映」「30秒放映」商品の場合、その一定数設けられている広告枠の内1枠で15秒・30秒の広告が放映されるという意味になります。
 
【例】○○ビジョン広告(広告枠24枠あり/15秒放映/ロール式)
 └ 1枠で15秒放映 × 24枠なので、1ロール6分

 
上記のような商品に1枠お申込みいただいた場合は、6分ごとに繰り返しお客様の広告が15秒間放映されます。

 
▲ ページ上部へ戻る
 
 
『電車広告.com』では、西武 新宿線以外にも様々な電車広告を取り扱っております。
是非、お気軽にご相談ください!
 

※一覧にない電鉄も扱っておりますので、検索にない鉄道路線については直接お問い合わせください。

 
 
 
※本記事は、2025年9月に掲載されました。
 車両編成の変更などによる商品仕様の変更や、施策内容が変更となる場合がございます。
 詳細につきましてはお問い合わせください。 

 

■当サイト内全てのコンテンツの無断転写流用することは出来ません■

ご相談・お見積もりは無料です!
ご提案から設置・管理まで
全てお任せ下さい!

電車広告でご不明な点は、お気軽にお問い合わせください

株式会社ニューアド社はISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証を取得しています。

取扱路線一覧

JR東日本

東京メトロ

都営地下鉄

京王

東急

東武

小田急

京急

西武

京成・北総

新京成

横浜市営地下鉄

相鉄

多摩モノレール

東京モノレール

千葉モノレール

埼玉高速鉄道

つくばエクスプレス

ゆりかもめ

江ノ島電鉄(江ノ電)

JR東海

名鉄(名古屋鉄道)

名古屋市営地下鉄

豊橋鉄道

静岡鉄道

岳南鉄道

遠州鉄道

伊豆箱根鉄道

伊豆急行

愛知環状鉄道

名古屋臨海高速鉄道(あおなみ線)

JR西日本

Osaka Metro

阪急

阪神

京阪

南海

泉北高速鉄道

近鉄

京都市営地下鉄

山陽電車

大阪モノレール

神戸市営地下鉄

神戸電鉄

養老鉄道

北大阪急行

複数電鉄 合同商品

株式会社ニューアド社はISMS(情報セキュリティマネジメントシステム)の認証を取得しています。

電車広告でご不明な点は、お気軽にお問い合わせください

PAGE TOP

株式会社ニューアド社 All Copyrights Reserved. NEW-AD Inc.

PAGE TOP